exhibition in Nagoya
✽✽ Exhibition ✽✽
旅染めおひさま& konote × Aiko Miyauchi
▸▸▸名古屋 Tribal Arts にて
インドで紡ぎ織られるsilkやwoolの自然布を
ガンジスの聖水・岡山の天水で染めた衣
インド
グジャラート州カッチで学んだ刺繍の
小さな企画展
・・・・✦・・・・・・・・✦・・・・・・・・
✦自然衣・染 / 刺繍 ● 小さな企画展 ●
▸▸▸Tribal Arts
11.1(木)ー4(日)
11:00ー19:00 ※最終日の4(日)は15:00まで
✦✦旅染めおひさま&konote
silkに魅せられ ヴァラナシに惹かれ
神様に捧げるお花で染めはじめる。
また、岡山の里山にて田畑を営み、山の水と薪の火で
草木花を染めたり、自然と寄り添い暮らしています。
✦✦Aiko Miyauchi
2007年インドグジャラート州カッチにて刺繍を学ぶ。
色・植物・細胞などにインスパイアされ、作品に反映させている。
今回の展示では、初期作品であるmandara作品展示します。
色や模様などを勉強していた頃の原点となった作品です。
2018/11/1

exhibition in Kyoto
2018.1.25(thu)-27(sat)
Aiko Miyauchi exhibition
朝のひとさし
夜のひとさし
日時:2018年1月25日(木)-27日(土)10:00−17:00
場所:中宇治yorin 2F yoriai
611-0021
京都府宇治市妙楽17-8
ある夏の朝
なんとなく始めたひとさし
作業机に座って
その日の朝の空気と共に始める
川で拾った石と
海で拾ったガラスを包んで
一見同じようないつもの朝
それぞれ違うものなんだと
作品を通して感じました
冬の夜はどうなるんだろうと
再開した夜のひとさし
刺繍日記のような
その日の空気がいっぱい詰まった
計50作品を展示・販売します。
また、普段実際の作業で使用する
道具の展示も同時に行います。
展示の3日間在廊しています。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2017/11/28
